こんにちは、haccoの小菅です。
2018年の秋冬、ヘアカラーのトレンドを雑誌など見ながら自分なりにまとめたものをご紹介します。
秋冬は
・ブラウン
・グレイ
・オリーブ
・ピンク
ざっくりいいますと、この4色がキーワードとなってきます。
髪の明るさ(明度)により、ヘアカラーの仕上がりが変わってきますので、おすすめを色味、明るさを比較して紹介していきます。
まず、ブラウンですが、色味は落ち着いた暗めのトーンが上品に見えて、ナチュラルがお好きな方や、褪色するのが早く気になる方におすすめです。
次にグレイです。
グレイは日本語でいうと灰色です。
こちらはトーンが明るいのがお好きな方におすすめです。
赤味の感じないカラーは人気が継続しています。
全体に染めるのは勇気がいると思った方は、
毛先をブリーチしたグラデーションカラーやインナーカラー、ハイライトをいれ楽しむのもありです。
続いてオリーブです。
淡い緑を入れることによりくすんだ感じに見せる事が出来ます。
とても綺麗な色味ですが、ファンデーションでオークルかベージュを選ぶみたいにオリーブ系の髪色には合う合わないが出てくる色味です。
肌色はブルーベースがおススメです。イエローベースですと、肌もくすんで見えますので、お気をつけください。
最後にピンクです。
ピンク系の色味は8トーン以上が綺麗に見えるラインとなってきます。赤を薄めていくとピンクになるのはお分かりだと思いますが、ヘアカラーも同じ事で、明るいトーンになるにつれ、ピンク系の色味が感じられる様になります。
ほんのりと感じられるピンクベージュも人気の色味となっております。
いかがでしたでしょうか?
独断にはなってしまいましたが、2018年のヘアカラーをまとめてみました。
せひご参考に。
電話予約
LINE予約
※当日のご予約はお電話でのみ承ります(受付時間:9:00 - 17:00)。尚、施述中の場合はお電話が繋がらない場合がございますので、予めご了承願います。
※LINE予約は営業日7:00 - 21:00にて承ります。またご利用いただくにはお友達に追加が必要です。
※上村はカット最終受付が16:00、カラー・パーマ最終受付が15:00とさせていただきます。また、小さな子どもがおりますので、当日急遽お休みをいただく場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご理解・ご了承ください。