こんにちは、hacco の上村です。
皆さん、白髪を見つけた時ついつい抜いてしまっていませんか?
白髪というとどうしてもネガティブなイメージになってしまうので、お気持ちよ〜くわかります。
ですがズバリ、
抜くのはおすすめしません。
白髪は、メラニン色素を作るメラノサイトの機能の低下により色素細胞が減少することによって出来ます。抜いたからといって次に生えて来る毛が黒にはなりません。(例外もあります。精神的ストレスなどで出た一時的な白髪は黒に戻る事もあります。)
無理に抜き続けることによって、毛根に刺激を与えてしまい、頭皮のトラブルに繋がります。
さらには、同じ毛を生えては抜いて生えては抜いてを繰り返していると、髪の毛そのものが生えてこない可能性さえあります。
髪の毛は4〜5年を1サイクルとし、生え変わっています。
この生え変わりがおおよそ25回くらいと言われています。
例えばアラフォーの人がいたとします。正常サイクルで生え変わってきたとして、今までに8回生え変わっていて、半年に1回いつもの同じ毛穴から生えて来る白髪を抜き続けていると、アラフィフになる頃にはその毛穴からは髪の毛が生えてこなくなる。
ということです。
わかりやすく書くつもりだったんですが、逆にわかりづらくなってしまいました(−_−;)
ただ先ほどの例の人のような正常サイクルというのは、頭皮になんのトラブルもなく超健康的な場合にのみ実現が可能で、血行不良や毛穴の詰まり、様々な要因で4〜5年周期のもが3年で生え変わってしまったり、はたまた1年で抜け落ちてしまったりするわけです。
話は逸れてしまいましたが、
そういった事もあるので白髪抜かない方がいいです。
ではどうするか?
今の段階では、短く切るか、染めるかになると思います。
白髪が出始めてきて悩まれてる方、ご相談ください。
電話予約
LINE予約
※当日のご予約はお電話でのみ承ります(受付時間:9:00 - 17:00)。尚、施述中の場合はお電話が繋がらない場合がございますので、予めご了承願います。
※LINE予約は営業日7:00 - 21:00にて承ります。またご利用いただくにはお友達に追加が必要です。
※上村はカット最終受付が16:00、カラー・パーマ最終受付が15:00とさせていただきます。また、小さな子どもがおりますので、当日急遽お休みをいただく場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご理解・ご了承ください。