こんにちは、haccoの小菅です。
自己紹介の記事でも書きましたが、カットのこだわりの1つとしまして、
「ご自宅での再現性」
を心がけております。
今回は具体的にどうすれば「再現性」をつくれるのか、
その辺について書いていきたいと思います。
数多くいる美容師で、例えば同じオーダーを2人の美容師さんにするとおそらく仕上がりは少し異なります。
それは、同じ美容室の美容師さんでも違うし、全く違う美容室だとするともっと違うものです。
原因はカットの切り方、順序、乾かし方、毛量調整(セニング)のやり方、
全てことなります。
そして、そこに美容師の好みがスパイスとして入ると、それはもう変わることは間違いないかと感じられます。
では、私がカットで1番大切だと思っているのは、ベースで髪型を作るところです。
いわば、すき鋏を使わず長さのみで形を作る時に、段のつけ方でコントロールしています。
専門的な言い方をすると、グラデーション、レイヤーといったものです。
例えば、ひし形のシルエットを作る場合に、どこに一番ウエイトを置くのかによって高さが変わりカットの方法も変わっていきます。
伸びるとすぐに形が崩れてしまう、、
それはベースカットがもしかすると、うまく出来ていない、適切な毛量調整が出来ていない可能性があります。
ベースを切り終えて初めて毛量調整をはじめるのですが、
軽くするという事は、イコールで言うと本来の艶をなくしてしまいます。
極力毛量調整を減らす事で、スタイルの持ちを良くすると共に、お客様がご自宅でも美容室で仕上がった髪型を再現しやすくなるのです。
あまり手間をかけたくないお客様からの定評頂いており、ナチュラルなスタイルを得意としております。
電話予約
LINE予約
※当日のご予約はお電話でのみ承ります(受付時間:9:00 - 17:00)。尚、施述中の場合はお電話が繋がらない場合がございますので、予めご了承願います。
※LINE予約は営業日7:00 - 21:00にて承ります。またご利用いただくにはお友達に追加が必要です。
※上村はカット最終受付が16:00、カラー・パーマ最終受付が15:00とさせていただきます。また、小さな子どもがおりますので、当日急遽お休みをいただく場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご理解・ご了承ください。